忍者ブログ
自作培養液と自作堆肥でほぼ出費ゼロ!しかも無農薬!! 2013年種まきから収穫までのお金をかけない家庭菜園の成長日記です。
カテゴリー「スイカ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スイカの実が成りました!

7月28日。今日、なにげにプランターを見ていたらスイカの実が成って入るのを発見!

これ、大玉スイカなんですが、どこまで大きくなるのでしょうか。。。
PR

花が咲き始めました!

7月21日。スイカの花が咲き始めました!花はきゅうりの花くらいの大きさです。

結構沢山咲いてます。

真ん中の苗だけすこぶる元気!

7月18日。前回の投稿から19日経ちました。真ん中の苗だけがすこぶる元気です!

右の苗はその後、成長が止まってます。...ところで花が咲いて実が成り始めたらどのように育てたらよいのか。。。

スイカの苗 1つだけすこぶる元気!!

6月30日。前回の投稿から7日経ちました。真ん中の苗だけ、すこぶる元気!!芽が出た時、みんな同じ大きさだったのに。

真ん中の苗だけなぜこんなに元気なのでしょう!?...右の苗は定植後、成長が止まってます。。。

スイカ種まき再チャレンジ! 定植

6月23日。まだあまり大きくないのですが本日定植しました。

なかなか成長せず失敗続きのスイカ。この時期にこの大きさだと時期が遅すぎですね。(汗)

スイカ種まき再チャレンジ! 発芽

5月31日。実は失敗したマリーゴールドの種まきの再チャレンジとあわせて5月4日にスイカの種まきもやってみました。(20粒) バーミキュライトに水をヒタヒタにすること2週間。途中でくたびれてしまうかと思いきや、その後元気に育って4つも成長しました!

もうちょっと大きくなったら3号ポットに移そうと思います。

スイカ その後

5月22日。4月25日に発芽したスイカですが、その後、一向に成長せず、遂に枯れ始めて来てしまいました。。。その他、なすやオクラも発芽したものの、その後あまり成長せず枯れてしまいました。ん~。残念。

発芽してから今日までがんばって来たのですがこの状態からの復帰は不可能と思われます。。。

メール送信フォーム

カウンター

Copyright ©  -- えひめAI-2と生ゴミ堆肥で家庭菜園! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschlaeger / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]