自作培養液と自作堆肥でほぼ出費ゼロ!しかも無農薬!!
2013年種まきから収穫までのお金をかけない家庭菜園の成長日記です。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
万能ねぎ再生栽培 その8
5月18日。前回の投稿から6日経ちました。こぼれ種トマトの苗はもう我慢しきれなくて今日3号ポットに移しました!...そして新たに万能ねぎの根を6束分追加。同プランターに植えました。
こぼれ種トマト苗が気になる方はこちら。
万能ねぎの根を6束分(全部で85本!)

伸びた部分を収穫しようと思いましたが今回は6束分の万能ねぎを食べ終わってから。...てか、その頃どうなっちゃってるんでしょう?!(汗)
こぼれ種トマト苗が気になる方はこちら。
万能ねぎの根を6束分(全部で85本!)
伸びた部分を収穫しようと思いましたが今回は6束分の万能ねぎを食べ終わってから。...てか、その頃どうなっちゃってるんでしょう?!(汗)
カテゴリー
最新記事
(05/23)
(05/22)
(05/22)
(05/22)
(05/22)